看護師から臨床開発モニターに転職!

病院以外の看護師の仕事の1つに、治験関連企業で働く臨床開発モニターと呼ばれる仕事があります。新薬を開発するにあたって必要な治験の業務が、的確・適正に行われているかをチェック(モニタリング)するのが臨床開発モニターの業務内容です。

 

臨床開発モニターは、主に製薬会社に正社員として所属して、製薬会社の立場で契約している医療機関に出向いて、これから行われる、治験の始まりから終わりまでの実施要綱を、担当の医師や関連する部署と綿密・確実に行われるように打ち合わせをして、患者さんに副作用の症状が出ていないかをチェックしながら、治験に関するデータを収集します。

 

データを収集したら、そのデータをまとめて報告書を作成したり、症例報告書が正しく記載されているかの確認や回収をします。治験が終了したら、終了の際の手続きも臨床開発モニターの仕事になります。

 

新薬開発を裏から支える重要な存在

臨床開発モニターと似たような職種に、治験コーディネーターという職種があります。混同している人もいるようですが、治験コーディネーターは被験者に接する機会が多いのですが、臨床開発モニターは被験者に合うことはあまりありません。むしろ治験を裏から支える仕事と言えます。

 

パソコン操作の能力も必要に

事務的作業も多いため、パソコンを使ってデータの作成やデータの管理なども重要な仕事になります。治験コーディネーターは治験の最前線で仕事をしますが、臨床開発モニターは影から治験を支える仕事になります。

 

臨床開発モニターは裏方の仕事が多いため、理系の知識は最低限必要ですが、事務作業を早く行うためにも、事務処理の能力が高いほうが、仕事をこなすスピードが高くなります。事務作業も多いので、臨床開発モニターの仕事は、自然と残業をすることも多くなってしまいます。臨床開発モニターは、仕事をした分給料などに跳ね返ってくる職種なので、非常にやりがいがある職種と言えます。

病院以外で働きたい看護師さんにおすすめ!看護師転職サイトランキング