病院以外の求人探しは看護師転職サイトが必須?
一般企業や大学の医務室・健康管理室、保育園、製薬会社、医療機器メーカー、治験関連企業など、病院以外の看護師求人情報の約9割は一般公開前に看護師専門の転職サイトの非公開求人に掲載され、そこで応募が埋まってしまいます。
- 殺到する応募を扱いきれないため、転職サイトへ非公開求人として掲載を依頼
- 企業イメージを考慮し、一般の目に触れやすい求人媒介を避けるため(企業や大学の場合)
- 経験やスキル、やる気など、理想とする人材を確実に手に入れたいという求人先の意向
病院以外の仕事に就きたいという目標がある方にとって、看護師転職サイトの利用がもっとも効率的かつ確実な方法です。
簡単な無料登録を済ませるだけで、非公開求人の閲覧・紹介はもちろん、各種手続きの代行や履歴書・面接のサポートなどもすべて無料で受けることができるというメリットもあります。
また、すぐに転職の予定が無い方でも利用することができるので、「どんな求人があるか見てみたい」「転職先の候補をじっくり考えたい」という方も情報収集に活用してみてはいかがでしょうか。
【2019年版】病院以外の求人にも強い!看護師転職サイトランキング
『人気の企業看護師や大学の医務室勤務の求人ならココ!』
- 求人・サポートの質の高さで利用者満足度95%以上!
- 病院以外への転職支援実績No.1
人材紹介の有名企業マイナビによって運営される看護師転職サイトです。
マイナビグループは一般職や大学生向けの転職・就職支援も行なっているため、企業や大学など医療機関以外とも繋がりが深く、企業看護師や大学保健室勤務をはじめとする病院以外の人気求人を豊富に抱えているのが特徴です。
求人先でヒアリング調査を行い、優良求人以外は紹介しないという方針をとっており、大手マイナビならではの採用サポートも含めて信頼感が高く、業界No.1の満足度を獲得しています。
対応エリア:全国
オフィス所在地:東京/札幌/船橋/さいたま/横浜/名古屋/京都/大阪/神戸/福岡
運営:株式会社マイナビエージェント
「マイナビ看護師」や「マイナビ薬剤師」といった医療系の転職支援で実績を残している大手人材紹介会社。一般職種の転職支援はもちろん、IT系、製薬関連、営業職など専門的な職種に特化した転職サイトを展開しています。
認知度・実取引先とのネットワークを活かした求人収集、利用者の目線に立った親身なサポートがマイナビ最大の特徴です。
『看護師が活躍する最新の現場をいち早く紹介!』
- 最新の施設情報やニーズをもとに看護師から喜ばれる求人を厳選
- サポートの丁寧さやアドバイザーの人柄の良さでも高評価
IT分野の転職支援で有名なレバレジーズが運営する看護師転職サイトです。
移り変わりの激しいIT分野での転職支援ノウハウがあるだけに、最新情報の収集力に長けているのが特徴です。
人気が高い産業看護系の求人や、なかなか見つからない好条件のクリニック求人はもちろん、今まで看護師の職場として認知されていなかったような職場の求人をいち早く入手できる転職サイトです。
対応エリア:全国
オフィス所在地:東京(渋谷/立川)/埼玉/千葉/大阪/愛知/福岡/佐賀/京都/広島/札幌
運営:レバレジーズ株式会社
Web・IT分野の転職支援(「レバテックキャリア」.etc)と医療分野の転職支援(「看護のお仕事」)を根幹とする企業です。
他にもフリーターや第二新卒者向けの就職支援を行う「ハタラクティブ」、アパレル専門求人情報サイト「FASSIONE」なども運営しており、各業界でも認知度が高まっています。
『福祉施設系の求人紹介が得意!非常勤の求人も充実!』
- 老人ホームなどの介護・福祉系の求人が豊富
- 派遣の求人紹介にも力を入れている
「こどもちゃれんじ」などの教育分野で有名なベネッセグループが運営する看護職向け転職サイトです。
ベネッセでは介護系の転職支援も行っているため、病院以外の求人としては老人ホームや老健施設での健康管理業務や高齢者マンションの健康管理室の仕事などを取り扱っています。
単発〜短期の派遣勤務や紹介予定派遣にも力を入れいているので、病院以外への転職に踏み切れない方も非常勤からスタートすることができます。
対応エリア:首都圏(東京・埼玉・神奈川・千葉)/大阪/兵庫/愛知
オフィス所在地:東京/名古屋/大阪
運営:株式会社ベネッセMCM
「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」などの子供教育の分野で広く知られている企業。人材紹介の分野では「介護」「医療」それぞれに特化した求人紹介サービスを行っています。
〜看護師転職サイト活用メモ〜
多くの病院が看護師の人手不足という現状があり、やはりどの転職サイトも病院の求人が中心になっています。
そういった事情の中でも、病院以外の求人が集まりやすいのは、上記のランキングにある「実績があり、医療施設以外からも認知度が高い転職サイト」に限られてきます。どの転職サイトに登録しても病院以外の看護師求人が豊富というわけではないので気をつけましょう!
転職サイトによって紹介スピードや扱う求人に差が出るのは確実なので、求人の選択肢を広げるためにも2〜3サイト同時に利用するのも1つの手です。
また、複数に登録した場合、それぞれの転職サイトの担当者に「〇〇にも登録している」と伝えることで、良い意味でプレッシャーをかけることもできます。どの転職サイトも自分のところから転職に成功させたいはずなので。
ただし、メールや電話のやりとりが増えるので、混乱してしまわないように各転職サイトにおける進捗具合などをしっかりと管理するようにしましょう。