看護師として空港に転職!
看護師として空港で働く場合、空港内に設置されているクリニックで働くパターンと、検疫官として働くパターンがあります。
病院以外で働きたい看護師さんは転職先の候補にしてみてはいかがでしょうか。
空港内クリニックで働く看護師
空港には多数の人が集まってくるのですが、その中には突然具合が悪くなってしまう人や、悪天候などで空港に足止めされている間に体調を崩してしまう人もいます。
このようなとき必要になるのが空港内にあるクリニックです。
看護師は大体3名前後で勤務することが多くなっており、規模が小さい空港にはクリニックが併設されていないこともあるので、求人は見つかりやすいとは言えませんが、定期的に求人は出されています。
また、外国人の利用者も多いことから、英語力を重視して採用しているクリニックもあるので、英語に自信がある方は有利になります。
空港の検疫官として働く看護師
検疫官とは空港内にある検疫所で勤務する看護師のことです。
海外へ行く人の予防接種や、海外からくる外人が病気を蔓延させないように、感染症の対策をするために看護師が配属されているのです。
空港内にあるクリニック勤務の看護師と、検疫官として働く看護師の大きな違いは、クリニックの場合には空港にあるクリニックに採用してもらうのに対して、検疫官の場合には厚生労働省に採用してもらうことになるので、どこの空港に勤務するのか選ぶことはできません。
クリニック勤務は民間扱いなのに対して、検疫官は公務員扱いとなるので、採用は狭き門です。漠然と「空港で働きたい」と考えている看護師さんはクリニックへの勤務を選ぶ方が多いようです。